ちょっとお茶でもたてていきませんか?

茶道の創始者・千利休

 

「一期に一度の会と思って亭主を畏敬すべし」

 

 

 

この言葉を弟子の山上宗二が書き記しています。

 

 

 

一期とは一生のこと。

 

 

一生に一度で、今後もうない。

 

 

 

 

一期一会の由来です。

 

 

 

 

 

普段「これで最後」という思いを心がけると、いいことがあります。

 

 

  

漠然とですが、不安や心配が減ります。

 

これで最後ですから。

 

 

 

過去のことを考えたり、未来のことを心配したりする時間がへります。

 

 

今がもったいないですし。笑

 

 

 

 

 

人に対する批判や、誰かに怒りを向けている時間も減ります。

 

 

その人とも最後ですから。

 

 

 

 

「それがあって当たり前」からくるマンネリが減り、新鮮でありがたい感謝の気持ちが生まれます。

 

 

 

 

今を広く大きく受け入れることができます。

 

 

 

 

千利休は、一生に一度の最後のお茶の席だと思って、相手に善い思い、言葉、振る舞いを向けなさいね、と言っています。

 

 

 

 

お茶を飲むという作業と時間に、人生の捉え方を凝縮して付与しています。

 

 

 

 

 

一期一会の気持ちでいて、その後どこかでまた会えたら、それはそれは感激です。

 

 

「また会えたね!!」

 

 

で、やっぱりその会合も「最後かもしれない」と思い大切にして。

 

 

 

 

一期一会は、今ここに輝きを与える、茶道の創始者より生まれた、よい日本語です。

 

 

L&R matsuo 

 


 


L&Rvillage

株式会社 L&Rヴィレッジは作家喜多川泰の事務局の運営をはじめ、学びと読書を通じて人生を豊かにする場を創造する会社です。