有名なロールプレイングゲーム
DQ と FF。
ドラゴンクエスト と ファイナルファンタジー。
どちらも有名なロールプレイングゲームです。
学生時代、私はドラゴンクエスト派でしたが
私の友達はファイナルファンタジー派でした。
悪魔に支配された世界を救うため
また、様々なキャラクターはそれぞれの目的のため
最後は倒すべきラスボスの前に到達します。
長い旅の途中、出てくる敵と戦い実力をあげ、装備を充実し、魔法も覚えます。
また、約束された仲間を得ます。
カセット(懐かしい響き笑)のパッケージにその約束された仲間は描いてあり、「やっと出会えたね」と、思い嬉しくなります。
旅は一本道ではありません。
途中で様々、達成しなければならないことがあります。
一つの経験する過程でまたレベルがあがり、次の進むべき地へと向かいます。
街の人のことばの多くはヒントです。
そしてヒントを頼りに重要人物に出会い
自分の次にやるべきことが明確にわかります。
一つの経験から次の経験へと
絶えず続いていくのは私たちの人生に似ています。
人生を旅に例える人は多いです。
また、人生をロールプレイングゲームに例える人も多いです。
様々な困難は乗り越える度にレベルが上がり
仲間に助けられ、また、一人でいくこともある。
自分に「主人公感」をあえて持ってみると、毎日の捉え方が違ってきます。
今日も周りに溢れる「ヒント」を的確に読み、多くの経験値を獲得して、旅を前へと進めていきましょう。
L&R matsuo
0コメント